株式会社 道の奥ファーム メールマガジン バックナンバー
【No.12】枝豆の加工品 パート(2)
2011年01月27日(木)
道の奥ファームが栽培している枝豆の中に、「黒大豆」があります。
この黒大豆を乾燥豆にして(いわゆる黒豆です)、そこから加工品を作っています。
その中で人気なのが、黒豆をポン菓子にした【黒豆ポン】です。
そのままのものと、砂糖をまぶしたものの2種類があり、
素朴な味ですが、黒豆の深い味わいがクセになります。
現在販売しているのは、盛岡市内の商業施設「クロステラス」さんと
遠野市が運営している産直「風の丘」さんの2箇所だけですが、
おかげさまで、昨年度分は完売し、新物もコンスタントに売れています。
素朴ゆえ、黒豆本来の甘みや美味しさをダイレクトに味わっていただける商品です。
他にも、黒豆の甘納豆や豆乳にも取り組んでいます。
豆乳はとっても濃厚で、そのまま飲んでも美味しいのですが、
そこからさらに何かに加工してみたいと考えているところです。
そして、忘れてはならないのが、「黒豆おごご」です。
こちらは、秋に収穫した旬の枝豆を、”漬物”にした商品です。
もともと遠野には、枝豆の漬物の文化があったそうで、
地元の漬物屋さんに黒大豆の枝豆を漬けてもらったところ、すごく美味しく仕上がり、
遠野市内の方に食べていただきたいと、地元の飲食店さんに商品を持ち込んだのが最初でした。
現在も遠野市内の飲食店さんに卸していますが、
根強い人気で、定番商品となっています。
遠野を訪れることがあれば、ぜひ「黒豆おごご」を召し上がってみてください。
塩ゆでの枝豆とはまた違う、今までに味わったことがない
枝豆の美味しさを体験できると思いますよ!
道の奥ファーム メールマガジンバックナンバーはこちら
■情報誌「道の奥便り」をご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。
■プラグインをお持ちでない方はこちらのページからソフトをダウンロード(無償)してください。